白黒羊

白黒羊

白黒羊

  • Home
  • Products
  • News
  • Support
  • Contact

SHIROKUROHITSUJI

Android

Android開発でつまずいたところ

2018年7月27日Android, 開発 By: shimahinuko

Androidを触り始めましたが最初の最初からたくさんつまずいたのでまとめておきます。まだよくわかってないです。

初めてのアプリの作成

Android アプリの開発のページへようこそ。

このクラスでは、初めての Android アプリの作成方法について説明します。Android Studio を使用した Android プロジェクトの作成方法やデバッグ バージョンでのアプリの実行方法について学習します。また、簡単なユーザー インターフェースの作成方法やユーザー入力の処理方法など、Android アプリ設計の基礎についても学んでいきます。

https://developer.android.com/training/basics/firstapp/?hl=ja

というわけで基本的なアプリを作るチュートリアルが公式にあったのでこれに沿って作ってみます。

なぜかLayoutEditorにドラッグアンドドロップできなくなる

ボタンを設定しようと思ったのですが新しいものを貼り付けることも元あるものを移動させることもできなくなってしまいました。
調べたところエラーが出ているかどうかを確認しろとのことでしたが特にそれらしいものは見当たらず……。
よくわからないな~と思って再起動するとあっさり動くようになりました。何だこれ。
関係ないけどxmlファイルのデザインタブの日本語表記が突然文字化けしたときも再起動で直ったので、困ったらとにかく再起動だ!!

「R.~」以下のRが赤くなってエラーになる

上記リンクを試してもダメで、そもそも何でこのエラーが出るのかを調べてみるとxmlファイルに異常があってR.javaが死ぬからっぽい。
というわけでxmlファイルを調べているとここにエラーが出ていた。さっきまで元気だったのに……。

<style name="AppTheme" parent="Base.Theme.AppCompat.Light.DarkActionBar">

http://android-note.open-memo.net/sub/trouble–not-found-Theme.AppCompat.Light.html

というわけで調べると日本語資料が何でも出てくるので便利だなあと思っている。

<style name="AppTheme" parent="android:Theme.Light.DarkActionBar">

これをこうしてエラーはなくなったのでR.~エラー再チャレンジします。

しかしまだできない。

エラーログをしっかり読むと、main_activity.xmlにエラーがあるよって言っている。

https://qiita.com/funeasy-soft/items/ab5fc3f8f770a91adc25

これを読むとDataBinding入れるときに、

xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools"

を動かさないとダメとのこと。

この処理をしてから再度クリーンビルド→リビルドでエラーが消えました!

You need to use a Theme.AppCompat theme

エミュレータでアプリが起動しない、手作業でクリックして立ち上げようとすると落ちるという問題が発生して、ログとかをみるとこの文言が。Theme.AppCompat を使えと言ってきます。「AndroidManifest.xml」のthemeをTheme.AppCompatにするとこの不具合は直るのですが、当たり前なんですけどテーマが変わるので見た目が全然違う感じになっちゃうんですよね。いやだ。

https://qiita.com/ralph/items/96e57fe561497edb019a

と、まあ、ごちゃごちゃしてきたのですが慣れたは慣れたのでここで一回終わり。

Share:
adobe_xd_drag_and_drop_resized

Next

Adobe XDでドラッグアンドドロップができないときのためのメモ

Leave a Comment コメントをキャンセル

カテゴリー

  • CFD (9)
    • OpenFOAM (9)
  • Design (5)
    • Adobe_XD (1)
    • Font (3)
    • Photoshop (2)
  • Diary (2)
  • Event (9)
    • AdventCalendar (3)
    • unity1week (6)
  • Git (2)
    • GitLab (1)
  • Programming (6)
    • C# (2)
      • Rider (1)
    • C++ (2)
    • javascript (2)
  • Unity (18)
    • Editor拡張 (1)
    • UniTask (1)
    • UnityAsset (8)
    • UnityCloudBuild (2)
    • WebGL (2)
  • ゲーム (2)
    • 冠を持つ神の手 (2)
  • 機械学習 (1)
  • 開発 (15)
    • Admob (1)
    • Android (2)
    • Database (1)
      • MySQL (1)
    • DiscordAPI (2)
    • iOS (2)
    • PlayFab (1)
    • Web (2)
      • AmazonS3 (2)
      • Heroku (1)
      • RestAPI (1)
      • WordPress (1)
    • 虹の降る海 (4)
    • 設計 (1)
2018年7月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
    8月 »

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • Admob
  • Adobe_XD
  • AdventCalendar
  • AmazonS3
  • Android
  • C#
  • C++
  • CFD
  • Database
  • Design
  • Diary
  • DiscordAPI
  • Editor拡張
  • Event
  • Font
  • Git
  • GitLab
  • Heroku
  • iOS
  • javascript
  • MySQL
  • OpenFOAM
  • Photoshop
  • PlayFab
  • RestAPI
  • Rider
  • UniTask
  • Unity
  • unity1week
  • UnityAsset
  • UnityCloudBuild
  • Web
  • WebGL
  • WordPress
  • 冠を持つ神の手
  • 機械学習
  • 虹の降る海
  • 設計
  • 開発

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org